私の中の見えない炎

おれたちの青春も捨てたものじゃないぞ まあまあだよ サティス ファクトリー

2022-01-01から1年間の記事一覧

森達也と『100人のバカ』(佐高信・岡留安則編著)(1)

『A』(角川文庫)や『職業欄はエスパー』(同)、佐村河内守を描いた映画『FAKE』(2016)などで知られる森達也。その森が佐高信・岡留安則編著『100人のバカ』(七つ森書館)をかつて書評で取り上げた。編者の佐高は「『噂の真相』に連載された「7人のバカ…

古谷敏 × 岡本祥子 トークショー レポート・『実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン』(2)

【実相寺昭雄監督について (2)】 古谷「外交官になって、末は外務大臣とかね。あの性格だと大臣は無理かな(一同笑)。フランスでロケに行くと、通訳は実相寺監督がやったって。親しい人に「敏さん、実相寺は上っ面じゃないよ」って言われてね」 岡本「外交…

古谷敏 × 岡本祥子 トークショー レポート・『実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン』(1)

テレビ『ウルトラマン』(1966)にて伝説的な実相寺昭雄監督の撮ったエピソードを編集してまとめた映画『実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン』(1977)。ジャミラやシーボーズ、テレスドンといった怪獣の活躍する名エピソードが集まり、当時ヒットを記録した。

高橋洋 インタビュー(2008)・『狂気の海』(6)

――では今、監督としても活動されているのは、脚本家として「こんな風に演出されるはずじゃなかったのに」というような鬱憤が溜まったからというわけではないんですね。

高橋洋 インタビュー(2008)・『狂気の海』(5)

――今回の映画では「(サイボーグ009)太平洋の亡霊」以外にも、シェイクスピアの戯曲を下敷きにした表現があったり、核ミサイルが「リンダ・ブレア1号」と命名されていたり、多くの文学や映画などへの言及があると思います。シェイクスピア戯曲の援用に関し…

高橋洋 インタビュー(2008)・『狂気の海』(4)

――話が戻ってしまいますけど、高橋さんは「(サイボーグ009)太平洋の亡霊」の何にそれほど触発されたんでしょうか。

高橋洋 インタビュー(2008)・『狂気の海』(3)

――たしかに『狂気の海』は音の情報量が多いですよね。FBIの心霊捜査官を演じている長宗我部(長宗我部陽子)さんが現れる時にハエの音が鳴っていますが、あれはやはり『エクソシスト』だからなんですか。

高橋洋 インタビュー(2008)・『狂気の海』(2)

――今回も仕掛けは多かったと思いますが。

高橋洋 インタビュー(2008)・『狂気の海』(1)

日本を “普通の国” にするべく憲法改正に着手する首相(田口トモロヲ)は、憲法9条を愛する夫人(中原翔子)と対立していた。緊迫する情況下で、アメリカ大統領が何者かに呪い殺される。

那須博之の志と死・『ビー・バップ・ハイスクール』『紳士同盟』『デビルマン』(2)

『紳士同盟』(1986)の原作の小林信彦と那須博之とは意気投合したようだった。

那須博之の志と死・『ビー・バップ・ハイスクール』『紳士同盟』(1)

最近、不評の映画がネットで炎上し、罵倒の中に「令和の『デビルマン』」という文句があった。那須博之監督の映画『デビルマン』は2004年に公開されてすさまじい悪評が立ち、以後は不出来な作品を非難する際に「〇〇版デビルマン」などいう惹句が出てくる始…

森卓也と「本音を申せば」(小林信彦)

評論家の森卓也が作家の小林信彦を攻撃した(「映画論叢 59」)。 両者は50年以上のつき合いで、小林の最新エッセイ『日本橋に生まれて』(文藝春秋)にも森の名は登場する。筆者は双方の著作を読んできて、てっきり気の置けない間柄だと思っていたので困惑…

渡辺美佐子 × 井上淳一 トークショー レポート・『ひめゆりの塔』『赤い疑惑』(2)

【『ひめゆりの塔』】 渡辺美佐子氏の映画デビュー作は、今井正監督『ひめゆりの塔』(1953)。

渡辺美佐子 × 井上淳一 トークショー レポート・『真田風雲録』(1)

戦乱で孤児となった者たちは隕石で超能力を身につけた少年と出会った。成長した彼らは真田十勇士(中村錦之助、渡辺美佐子、ジェリー藤尾、ミッキー・カーチス、米倉斉加年、河原崎長一郎、常田富士男、岡村春彦、春日俊二、大前均)となって戦う。

塩田明彦 × 中森明夫 トークショー レポート・『麻希のいる世界』(3)

【アイドルのいる世界 (2)】 中森「2007年に映画美学校で塩田監督を紹介されて、お会いするのはそれ以来で15年ぶりなんですけど。「お会いしたかったです。監督が変態なのは判ってますから」って言ったら不審な顔をされた(一同笑)。『月光の囁き』(1999)…

塩田明彦 × 中森明夫 トークショー レポート・『麻希のいる世界』(2)

【アイドルのいる世界 (1)】 中森「監督は、アイドルはどうなんですか」 塩田「ぼくは知識がないんですよ。中森明菜で止まってる(笑)」

塩田明彦 × 中森明夫 トークショー レポート・『麻希のいる世界』(1)

重い病いを抱える高校生・由希(新谷ゆづみ)は奔放で謎めいた麻希(日髙麻鈴)に魅せられた。由希は麻希をボーカルにして、軽音部の祐介(窪塚愛流)も交えてバンドを結成する。だが3人のあやうい関係は祐介の父(井浦新)なども巻き込み、思いもかけない方…

ホンマタカシ トークショー レポート・『きわめてよいふうけい』(2)

ホンマ「(『きわめてよいふうけい』〈2004〉)中平(中平卓馬)さんがタバコに火をつけるシーンで、なかなかつかない。普通の人は、ああはならないんですよ。子どもにマッチで火をつけてくださいって言うと、押したり引いたりしていろんなやり方をする。そ…

ホンマタカシ トークショー レポート・『きわめてよいふうけい』(1)

写真家・中平卓馬の60代の姿を追ったドキュメンタリー映画『きわめてよいふうけい』(2004)。中平は伝説的な評論集『なぜ、植物図鑑か』(ちくま学芸文庫)でも知られるが、発表後の1977年に倒れ、記憶と言語に障がいが残った。

山際永三 トークショー レポート・『帝銀事件 大量殺人 獄中三十二年の死刑囚』(2)

何でぼくが熊井啓さんの新聞記者物、本日の森崎東さんの刑事物(『帝銀事件 大量殺人 獄中三十二年の死刑囚』〈1980〉)に対してささやかな悪口を言うのか(笑)。フィクションの存在を否定するつもりはありませんし、ドキュメンタリーの中に嘘もありますね…

山際永三 トークショー レポート・『帝銀事件 大量殺人 獄中三十二年の死刑囚』(1)

1948年1月26日、帝銀事件椎名町支店で行員ら12人が殺された。検事(橋本功)や警部補(田中邦衛)らは画家・平沢貞通(仲谷昇)をマークする。

宮崎祐治 × 金子修介 トークショー(調布映画地図展)レポート(4)

【マンガについて (2)】 金子「石ノ森章太郎さんが『マンガ家入門』(講談社)を書いて」

宮崎祐治 × 金子修介 トークショー(調布映画地図展)レポート(3)

【日活での若き日 (2)】 宮崎「日活に入ってからも、深大寺の坂を自転車で通ってた?」

宮崎祐治 × 金子修介 トークショー(調布映画地図展)レポート(2)

【高校時代の想い出 (2)】

宮崎祐治 × 金子修介 トークショー(調布映画地図展)レポート(1)

「キネマ旬報」や『映画イヤーブック』シリーズ(現代教養文庫)などでユニークなイラストを提供してきた映画イラストレーターの宮崎祐治氏。宮崎氏のイラストを特集した「調布映画展」が2月から3月にかけて開催中で、宮崎氏と金子修介監督とのトークが行わ…

奪う男と貴島誠一郎・『ずっとあなたが好きだった』『青い鳥』(2)

『ずっとあなたが好きだった』(1992)の最終話のラストシーンも蝶で、DVDソフトにも蝶が無気味にデザインされて作品のキービジュアルだが、演出家でも脚本家でもなく現場の美術スタッフ(島田孝之)の発案だったという。

奪う男と貴島誠一郎・『ずっとあなたが好きだった』『青い鳥』(1)

90年代から2000年代にかけて多数のヒット作を送り出した、TBSの貴島誠一郎プロデューサー。その代表作として知られる『ずっとあなたが好きだった』(1992)と『青い鳥』(1997)との共通項について振り返ってみたい。

是枝裕和 × 大島新 × 鈴木あづさ トークショー レポート・『反骨のドキュメンタリスト 大島渚「忘れられた皇軍」という衝撃』(3)

【大島新映画と大島渚】 鈴木「新監督にお伺いしたかったんですけど、大島渚監督はドキュメンタリーとは一人称であるべきで主観的につくれよ、お前はどう見たんだというのを出せとおっしゃってますけど、新監督もご自身で出ていらっしゃいますね。渚イズムを…

是枝裕和 × 大島新 × 鈴木あづさ トークショー レポート・『反骨のドキュメンタリスト 大島渚「忘れられた皇軍」という衝撃』(2)

【是枝監督と『忘れられた皇軍』(2)】 大島「「NONFIX」はたくさんやっていらっしゃいますもんね」

是枝裕和 × 大島新 × 鈴木あづさ トークショー レポート・『反骨のドキュメンタリスト 大島渚「忘れられた皇軍」という衝撃』(1)

日本軍として戦って負傷した韓国人たちは、戦後に元兵士に与えられる軍人恩給が支給されなかった。その方々の姿を映し出した衝撃的なドキュメンタリー番組『忘れられた皇軍』(1963)。