【『THE NEXT』について (2)】
田崎「ハサミンジャガーとの決闘は横山さんの手によりますけど、このスピード感はライダー史上ほかにないんじゃないかな。トモロヲ(田口トモロヲ)さんも自分でやりたがってた」
『仮面ライダー THE NEXT』(2007)のハサミンジャガー・田口トモロヲは出番が多いが、『仮面ライダー THE FIRST』(2005)では怪人役で津田寛治、板尾創路がわずかに出演していた。
横山「『THE FIRST』では津田さんも(スーツアクターを)自分でやりたがってましたね。板尾さんは、現場でひとことも話さなくて怖い。打ち上げで会ったら、緊張してたんだって(笑)。ライダーに自分が出ていいのかと」
黄川田「こないだ板尾さんと違うドラマで共演したら『THE FIRST』『THE NEXT』のDVD持って来てサインしてくれって(一同笑)」
『THE NEXT』の終盤では、レストランをぶち壊しての戦いが繰りひろげられる。
田崎「ハサミンジャガーの最期は横山さんのアイディアですね。レストランに入ってくる男の役はVFXのガラパゴス小林。無駄にでかい」
横山「彼はいつも背中丸めて仕事してますよ(笑)」
田崎「二子玉川の営業を止めたレストランで撮りました」
横山「あれで最後だったんで、ガラスも割っていいって」
田崎「シャンデリアにぶら下がる複雑な動き、ワイヤーがすごく複雑なんです。横山さんのノートを見るとぼくも判らない物理の公式が書いてあって」
横山「(撮影後に)現状復帰しなきゃいけないんで注意する。どこに支えておくか、とかですね」
中盤ではバイクアクションもあった。
横山「バイクはタイアップで車種は選べないんです。注文はできるけど。だから1回もこけてない。プロデューサーの私物のバイクも持ってきたり、それくらい貧乏(笑)」
前作と同じく、黄川田氏もアクションに挑戦している。
黄川田「スーツに袖を通したとき、感動したというか。アクションをやるには動きづらいんですが、慣れていない自分にしたらそれがありがたかった。軽いと力が分散されてしまうけど、動けるところはひとつしかないのでビシッとすることができる。
キックは映像で見るより高い。うぉ!って(笑)」
横山「マットは敷いてあるけど、合成で消すために前のほうにある。最初はマットを敷いてどこに落ちてもいいようにして、徐々に外していく」
田崎「高いところから行くからあれはめっちゃ怖い」
スーツにもさまざまな工夫が施されている。
田崎「テレビのライダーはアップ用とアクション用がある。アップ用は覗き穴がない。アクション用は見栄えが良くない。『THE NEXT』のショッカーライダーはアップもアクションも併用で、脱ぎもする。あれはレインボー造形企画さんだったかな」
横山「あのときから技術革新があった」
田崎「当時の最新技術ですね。
『THE NEXT』をやるにあたって(スーツに)スクラッチ(傷)をつけようと言ったのはぼくで。激闘の2年間の跡をスクラッチとして入れたら、横山さんもいろいろ工夫してくれて。
昔の『仮面ライダー』(1971)が目を変えたのは、1号2号共演の桜島編から。ピンクから赤くなっていて、子どものとき興奮した。今回も共演編なのでピンクから赤にしてもらいました」
ライダーのアレンジは出渕裕が担当。『機動警察パトレイバー』(1988)などで知られる巨匠デザイナーで『仮面ライダーアギト』(2001)や『特命戦隊ゴーバスターズ』(2012)など特撮作品も数多く手がけている。
横山「出渕さんはすごくいい仕事をしたと思います。いつも理詰めの助監督も、アメラテストでライダーが来た瞬間に「かっこいい…」ってつぶやいた。文句なしにかっこいい面ってあまりないですね」
田崎「出渕さんは年代的に兄貴分。デザイン面からSFをリニューアルされた旗手です『THE FIRST』の1号2号もすごいと思っていて」
トークの最後に近況報告があった。田崎監督は『科捜研の女』(2015)を東映京都撮影所にて撮っていて「京都で冬を越す覚悟です(笑)」という。
黄川田氏は主演映画『函館珈琲』が進行中であるほかに「いまドラマを2本撮影中」。
横山「ぼくは割と暇(笑)。『牙狼』(2015)の現場には来るなって言われてて、問題があれば行く。あとゲームの仕事とか。ほかに監督したいと思ってて、脚本書いています」
終了後に飲み会もあり、武部直美プロデューサーも駆けつけた。田崎監督は煮物をみなに取り分け、横山監督は「さすが助監督出身」と冷やかしていた。横山氏からオリジナルビデオ『未来忍者 慶雲機忍外伝』(1988)のお話なども聞くことができ、また田崎・武部両氏が『仮面ライダー555』(2003)や『仮面ライダーオーズ』(2010)など過去の作品の出演者の仕事を気にかけ、「⚪︎⚪︎が『××』に出てたね!」などと談笑していたのも印象的。当日、お会いしたみなさま、ありがとうございました。
- 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
- 発売日: 2008/04/21
- メディア: DVD
- クリック: 59回
- この商品を含むブログ (37件) を見る
- 出版社/メーカー: 東映
- 発売日: 2006/04/21
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 48回
- この商品を含むブログ (81件) を見る