ダメな映画を覚えておく必要などないので、タイトルが形容矛盾である。 いままで見た映画で、特にいらっときた筆頭5本。見ないほうがいいですよ。
◎ 『ノストラダムス 戦慄の啓示』(1994)
信者の人さえ見ればいい宗教映画なので、こういうのに怒るのは無粋なんだけど…。幸福の科学に委託された東映が、明らかにやっつけで作った。「このままでは地上は地獄化してしまう」だって。見せられるこっちが地獄だよ。
![ノストラダムス 戦慄の啓示 [VHS] ノストラダムス 戦慄の啓示 [VHS]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/612JXAqOc5L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 東映ビデオ
- 発売日: 1995/03/21
- メディア: VHS
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
安い特撮と学芸会芝居が満載された愚作。ほかにも『ゴジラ2000ミレニアム』など、ゴジラシリーズはおそろしいほどつまらない作品もある。
![ゴジラvsメカゴジラ(平成5年度作品) 【60周年記念版】 [Blu-ray] ゴジラvsメカゴジラ(平成5年度作品) 【60周年記念版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51h22wox2%2BL._SL160_.jpg)
ゴジラvsメカゴジラ(平成5年度作品) 【60周年記念版】 [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2014/06/18
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (4件) を見る
◎『瀬戸内ムーンライトセレナーデ』(1997)
いい原作(阿久悠)を映画化したら、産業廃棄物になってしまった。この監督の作品でろくな映画を見たことがないのだが、なんでこいつ次々撮れるの?

- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2003/12/17
- メディア: DVD
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
◎『北京原人』(1997)
「おれもウパー!」「私もウパー!」
『ノストラダムス』と同じく東映作品。 混同されることもある『北京原人の逆襲』(1977)は秀作である。
![北京原人 Who are you? [DVD] 北京原人 Who are you? [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21F7JEHN1TL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 東映ビデオ
- 発売日: 2005/12/09
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 53回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
![北京原人の逆襲 [Blu-ray] 北京原人の逆襲 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61AVXyYI9oL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
- 発売日: 2013/09/27
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (2件) を見る
◎『デビルマン』(2004)
これもまた東映。
![デビルマン [DVD] デビルマン [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21ZVCJXX99L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 東映
- 発売日: 2005/04/21
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 159回
- この商品を含むブログ (144件) を見る
きりがいいので5本にしたけれども、外したギャグで深刻な寒波をもたらした『スペーストラベラーズ』も入れたかった。
外国編もワーストを選ぼうと思っていたが、考えるうちに腹が立ってきたのでやめておきます。