私の中の見えない炎

おれたちの青春も捨てたものじゃないぞ まあまあだよ サティス ファクトリー

中島丈博

繚乱始末・『ショーケン』『シナリオ無頼』

いまから20年前、大河ドラマ『元禄繚乱』(1999)が放送された。題材は忠臣蔵で大石内蔵助役の中村勘三郎以下、東山紀之、宮沢りえ、石坂浩二、萩原健一、滝田栄、大竹しのぶ、滝沢秀明など豪華絢爛なキャストが顔を揃えている。

ロスト パラダイスの夏・『失楽園』の映画とドラマ(2)

(承前)小林信彦は「これはもう、パロディ的邪劇であり、考え方によっては、ずいぶん高級な遊びと見えなくもない」とドラマ版『失楽園』(1997)を総括(『コラムは誘う』〈新潮文庫〉)。

ロスト パラダイスの夏・『失楽園』の映画とドラマ(1)

閑職に追いやられて虚無感を覚える50代の久木は、年下の書道教師・凛子に魅せられた。家族がいる身でありながら不倫の愛にのめりこんだふたりは、情交を重ねる。

中島丈博 × 野上照代 トークショー レポート・『首』(2)

【橋本忍の想い出】 野上氏は、60年以上前から橋本忍と面識があったという。

中島丈博 × 野上照代 トークショー レポート・『首』(1)

映画『七人の侍』(1954)や『生きる』(1952)、『上意討ち 拝領妻始末』(1967)、『日本のいちばん長い日』(1967)、テレビ『私は貝になりたい』(1958)など綺羅星のごとき作品で知られる脚本家・橋本忍。その橋本が実在の弁護士・正木ひろしをモデルに…

中島丈博 × 野上照代 トークショー レポート・『酔いどれ天使』(2)

【『酔いどれ天使』(2)】 野上「黒澤(黒澤明)さんは三船(三船敏郎)さんに惚れ込んでいて、そんな深読みしなくても、惚れただけの話」

中島丈博 × 野上照代 トークショー レポート・『酔いどれ天使』(1)

1997年に、三船敏郎と勝新太郎という昭和の2大映画スターが逝去。没後20年を記念して、ふたりの特集上映が池袋にて行われている。2月末に三船敏郎主演の『酔いどれ天使』(1948)と『野良犬』(1949)の上映と脚本家の中島丈博、スクリプターの野上照代両氏…

中島丈博 × 浅田次郎 × 杉田成道 × 内山聖子 × 十川誠志 × 林宏司 × 鈴木宣幸 トークショー レポート(4)

【NHKと講談社 (2)】 杉田「テレビ局と出版社とが、この10年くらいで変わってきてる。(以前は)口約束で出版社がやってほしいと来て、テレビ局は上から目線で。それがマージンも上がって、原作者も強くなってきて。マンガになるとテレビ局は苦しい立場で、…

中島丈博 × 浅田次郎 × 杉田成道 × 内山聖子 × 十川誠志 × 林宏司 × 鈴木宣幸 トークショー レポート(3)

【未映像化の中島脚本 (2)】 中島丈博脚本『新・御宿かわせみ』(2013)の続編頓挫の経緯が、客席にいた黛りんたろう監督によって説明された。

中島丈博 × 浅田次郎 × 杉田成道 × 内山聖子 × 十川誠志 × 林宏司 × 鈴木宣幸 トークショー レポート(2)

【脚色のトラブル (2)】 浅田「トラブルを避けるには十分なミーティングをすることなんですけど、いちばん相談したい相手は脚本家ではなくて、総合的に演出する監督の方です。テーマ性を伝えておきたい。脚本家が同席してくれれば言うことないですが、会わな…

中島丈博 × 浅田次郎 × 杉田成道 × 内山聖子 × 十川誠志 × 林宏司 × 鈴木宣幸 トークショー レポート(1)

3月末、日本脚本家連盟創立50周年シンポジウムが行われた。第1部につづく第2部では、中島丈博理事長と金谷祐子常務理事が司会を担当。小説家の浅田次郎、演出家の杉田成道、脚本家の十川誠志・林宏司、プロデューサーの内山聖子、講談社の鈴木宣幸の各氏が出…

中島丈博 トークショー レポート・『祭りの準備』(2)

【『祭りの準備』について (2)】 『祭りの準備』(1975)で特に強い印象を残すのは、主人公・楯男(江藤潤)の祖父(浜村純)と、ヒロポンで一時的に頭のおかしくなったタマミ(桂木梨江)とができてしまい、結果的に祖父が首を吊るという展開。これにも中島…

中島丈博 トークショー レポート・『祭りの準備』(1)

高知に住むシナリオライター志望の青年・楯男(江藤潤)。性と創作に悩む彼の周囲には、三角関係や四角関係が乱立し、愛憎が渦巻いていた。

対談 中島丈博 × 新藤恵美(2004)・『牡丹と薔薇』

2004年に大ヒットした昼ドラマ『牡丹と薔薇』。姉妹(大河内奈々子、小沢真珠)の愛憎を描く物語で、まず生まれる前の親たちの抗争から始まり、子ども時代から妙齢に達するまで壮絶な闘いが繰りひろげられる。

中島丈博 インタビュー(2002)・『真珠夫人』

昼ドラ最新作『新・牡丹と薔薇』(2015)も快調な脚本家・中島丈博。映画『祭りの準備』(1975)、テレビ『失楽園』(1997)などで不動の地位を築いた巨匠だが、2002年の昼ドラ『真珠夫人』のヒットによりトンデモ作家としての名声はさらに高まった(?)。

関本郁夫 トークショー レポート・『天使の欲望』『恐怖女子高校 女暴力教室』(2)

『恐怖女子高校』はシリーズ化されていて、まだ助監督をしながら脚本を書いていた関本郁夫監督は、このシリーズで監督デビューする話もあったという。だが結局『女番長(スケバン) タイマン勝負』(1974)が初監督作品となった。 関本「見直して(場所がい…